紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」

いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。

そして皆様にとりまして今年2024年はどんな一年だったでしょうか。

私にとりましては株で大儲けしたわけでもなく、美女と天城越えをするでもなく全く平凡な一年でありました。強いて言えば「手足に切り傷が多かった年」とでも言いましょうか。

俗に「禍福は糾える縄の如し」などど申します。意味としましては「わざわいが福になり、福がわざわいのもとになったりして、この世の幸不幸は、なわをより合わせたように表裏をなすものである」との事。

怪我をしては治り、治ってはケガをした一年。まさにそんな一年であったのかも知れません。

先日NHKで二日にわたり1971年(昭46年)の「第22回NHK紅白歌合戦」が放送されていました。

司会は宮田輝と水前寺清子。尾崎紀世彦の「また会う日まで」で始まり、美空ひばりの「この道を行く」で終わる何とも懐かしい映像でありました。とは言え当時私は10歳。

到底オオトリまでは起きていられず、「早く大人になって紅白歌合戦を最後まで見たいなぁ」と思っていました。

その後当然大人になり夜更かしもしましたが、63歳の現在また10歳の時と同じように9時を過ぎると眠くなるようになってしまいました。

赤ちゃんに戻る途中なのでしょうか。

今年も一年有難うございました。フォーティネットパソコンスクールスタッフ一同御礼申し上げます。

そして来年2025年が皆様にとりまして幸多き一年でありますように。

私は株で大儲けも美女と天城越えも望まず、手足に切り傷をしない一年であることを祈願したいと思います。

(ま)

関連記事

見てはいけない光景

「見てはいけない光景」 早いもので今年もすでに1ヶ月が過ぎましたが、皆様如何お過ご

記事を読む

渦中お見舞い申し上げます

「渦中お見舞い申し上げます」 それにしても長い梅雨でしたねぇ。この駄文がアップされる頃には梅雨

記事を読む

「思い出は美しすぎて」ってか?!

もう今年もあと1ヶ月。 忘年会シーズン真っ盛りですが、皆様如何お過ごしでしょうか。

記事を読む

決しておしゃれではないけれど

「決しておしゃれではないけれど」 気温の上下が激しい季節の変わり目。僕はひと月の間に2度も風邪

記事を読む

杞憂

「杞憂」 我が家の狭い庭に育った梅の木。その年ごとに大きさや数はまちまちではありますが、今年も

記事を読む

歴史は繰り返す?

「歴史は繰り返す?」 さてさて2022年もあと1ヵ月となりましたねぇ。 私は最近のコロナ

記事を読む

ラップで防災

「ラップで防災」 さぁいよいよ桜の季節となりますが、皆様如何お過ごしでしょうか? また重

記事を読む

ハクキンカイロ

う~んとなんだか生温い年の瀬は気持ち悪いですが、 皆様にはお変わりありませんか? この駄

記事を読む

若さゆえ

もう8月だというのに大雨の被害が出たりして、なんだかスッキリしない今日この頃ですが、皆様如何お過ごし

記事を読む

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経ちました。皆様如何お過ごしでし

記事を読む

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑