SNSと中高年

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

ScreenCapture_2013-04-24_PM_9_24_02

「風薫る五月」一年で一番爽やかな季節となりました。皆様健やかにお過ごしでしょうか?

今や多くの人が繋がっている「SNS」。
「SNS」とはソーシャル・ネットワーキング・サービス(英: social network service)の略。
主なサービスとしてはAmeba、Facebook、Instagram、Twitter、LINE等々。

私もFacebookを始めてもう4~5年になるでしょうか。
この間何人も30年以上も消息が分からなかった友人知人と連絡が取れたり再会出来たりと、
その伝播力には感動すら覚えます。

ここで話は変わりますが私も50代半ばを過ぎ、そこかしこに「老化」を感じる昨今。
例えばある話題で自分と異なる意見を持った人と出会った場合、若い時であれば「そういう考え方もあるのか」と思えたものですが、感性が老化するとこうはいきません。極論「自分の意見が正しくて相手が間違っている」と、白黒をつけたがるようになりがち。もしも相手も同じような状態であれば最悪な状況にも・・・。

そこでこんな中高年が「SNS」に参加する際の注意点!
特にFacebookでは実名での参加が基本ですので「会いたくない人からの接触もある」これが問題!
ではどうするか?答えはシンプルです。

『会いたい人には無理をしてでも会うけれど、会いたくない人には無理して会わない』

当たり前すぎる意見でありますが、私かつて「せっかく連絡をくれたのだから・・・」と、
お会いした結果悲しい出会いになったことがありますので、あえてのご提案でございます。

ただし前述の「感性が老化」していない方は別。でも「老化」に気がついていないだけの方は要注意。(笑)

(ま)

関連記事

忘れ物防止

「忘れ物防止」 緊急事態宣言発令中のゴールデンウィーク。皆様いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

笑門来福

さてさてもう2015年もお終い。毎年思うことではありますが、特に今年は早く過ぎ去った 気が

記事を読む

夏の思い出

いやいや~なんだか「酷暑お見舞い申し上げます」って言いたくなるほど、暑い日が続いておりますなぁ。

記事を読む

生誕100年

「3D元年」などといわれる昨今。早速「アバター」「ココラインとボタンの魔女」 と2本3Dの映画

記事を読む

遠くへ行きたい

「遠くへ行きたい」 長い梅雨が明けた途端、猛暑日の連続。まだまだ残暑も厳しそうな予想。

記事を読む

ネーミング

何かに「名前を付ける」という事は結構難しいものですよネ。 子供に名前をるける、新商品に名前を付ける

記事を読む

「サラリーマン川柳」ベスト10

「サラリーマン川柳」ベスト10 皆様如何お過ごしでしょうか。 さて本日は第27回第一

記事を読む

初夏に思うこと

このところ初夏を思わせる日もありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ということで、

記事を読む

パンの耳

「パンの耳」 いよいよ梅雨ですねぇ。大雨による災害は勿論のこと、蒸し暑さが原因の熱中症にも注意

記事を読む

バブルへGO?

さてさて平成25年も早や1ヶ月が過ぎましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。 昨年末から何か

記事を読む

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑