今月のキーワード:ペイント

今月のキーワード:ペイント

 

「ペイント」はWindowsに標準搭載されているお絵描きアプリです。

マウスを使って絵や図形を描きながら、楽しくマウスの基本操作を習得できるため、スクールの初心者向け授業や講座でも活用しています。

そんなペイントが、Windows 11のバージョンアップで進化して便利な新機能が続々と追加されました。

例えば、AIが被写体と背景を自動で判別して背景を透明化する「背景の削除」機能や、文字・イラスト・背景などを別々の層(レイヤー)に分けて編集できる「レイヤー」機能など、画像編集の幅が大きく広がっています。

また、大きな画像を一発で画面に収められる「ウィンドウに合わせる」ボタンも追加され、作業がしやすくなっています。

ちなみに、AI搭載のAI PCをお使いの方は、ペイントにCocreator(コクリエイター)という画像生成AIが搭載されていて、ペイントで書いた落書き程度のイラストを高品質なアートのようなイラストに生成できるなんて機能も使えるそうです!

とっても面白そうですね!

さらに、Windowsの他の画像アプリも進化していて、「フォト」ではAIで背景をぼかしたり削除したり、「Snipping Tool」ではキャプチャーした画像内の文字をAIが認識してテキスト化する機能などが追加され、便利にパワーアップしています!

(か)

 

関連記事

4Kテレビ(モニタ)

今号のキーワード:「4Kテレビ(モニタ)」 皆さんは液晶テレビを使っていますか? 地デジ

記事を読む

災害と通信インフラ

今号のキーワード:「災害と通信インフラ」 東日本大震災では、安否確認や被害情報の整理などでイン

記事を読む

個人用Vault

今月のキーワード:個人用Vault OneDrive内にある「個人用Vault(ヴォールト)」

記事を読む

消えたデータの復旧

今号のキーワード:「消えたデータの復旧」 先日テレビで、「削除してしまった(壊れてしまった)ハ

記事を読む

パソコンをパワーアップ!

今号のキーワード:「パソコンをパワーアップ!」 最近パソコンの調子が悪いなぁ... とお嘆き

記事を読む

AR(現実拡張)

今号のキーワード:「AR(現実拡張)」 日本でも配信が始まった『Pokemon G

記事を読む

高音質!「ハイレゾ」音源を楽しもう!!」

今号のキーワード:高音質!「ハイレゾ」音源を楽しもう!!」 「ハイレゾ」とはハイレゾリューショ

記事を読む

『Wi-Fi』

今号のキーワード:『Wi-Fi』 皆さんはインターネットをに繋ぐとき、どうやってつないでいます

記事を読む

Windows8(ウィンドウズエイト)

今号のキーワード:「Windows8(ウィンドウズエイト)」 10月26日に新しいOS(基本ソ

記事を読む

Google Map(グーグルマップ)

今号のキーワード:「Google Map(グーグルマップ)」 検索エンジンの最大手、Goo

記事を読む

固定電話

コラム 「固定電話」 毎年同じ事を言っておりますが、今年も半分過

飛び飛びデータの選択送信取り消し Shiftキー+F8

]]]]] 飛び飛びデータの選択 Shiftキー+F8 ]]]]]

今月のキーワード:送信取消しと遅延ルール

今月のキーワード:送信取消しと遅延ルール メールを送信した直後に

「予備」予め備えるという事

コラム 「「予備」予め備えるという事」 今年も小さな庭に梅が生り

文字を分割する関数 

]]]]] 文字を分割する関数 ]]]]] Office365の

→もっと見る

PAGE TOP ↑