窓を開ければ~

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image96現在私のマイブームがウナコーワ 虫よけ当番のTVCM。

ただ今オンエアされているCMは2パターン。

まずは「置き型タイプも」編

歌唱「吊るされてます虫よけ当番~置かれています虫よけ当番~」

ナレーション「今年はなんと置き型タイプも、虫よけ当番増殖中」

このバージョンは極めてオーソドックスで解り易く出来ております。

つまり玄関に吊るす場所がない、または吊るすのが嫌で靴箱の上とかに、置きたかった人には耳寄りな情報であり、訴求力のある広告と言えましょう。

ところが問題はもう1本のCM「シックなブラウン」編なのであります。

歌唱「窓を開ければ虫よけ当番~障子を開けても虫よけ当番~」

ナレーション「今年はなんと目玉が動く、虫よけ当番増殖中」

まず第一に茶色いお化けみたいな「虫よけ当番」が果たしてシックなのか?

美醜の感覚は十人十色とは言え、十人中何人が茶色い虫よけ当番を見て、「シック」と感じるのだろうか?

そして最もわかんないのが、一番のウリが「今年はなんと目玉が動く」点。

防虫剤の目玉が動いたからといって何の役にたつのか?

「今年は防虫成分を増量しました」とか

「使用期間が何日長くなりました」とかなら話は解るが、「目玉が動く」って・・・。

すでにこの時点で私の常識を遥に超えたCMなのでありますが、HPを見てさらにビックリ。

HP上から「目・まつ毛・帽子・団扇や蝶ネクタイ」等のイラストをダウンロードして自分好みの虫よけ当番にデコレーションしましょう、とのこと。

果たして日本中で何人が「マイ虫よけ当番」を作っているのだろうか。

さて、これだけ楽しませてくれた「虫よけ当番」。

来年はどんなサプライズを提供してくれるのでしょうか。

楽しみなような怖いような。

ちなみにこのCMソングを歌っているのは、タカアンドトシのタカさんではなく大阪でボーカルスクールの講師をしている大原貴幸さんという方らしいです。

 

関連記事

昔、来々軒。そして今は

なんだかすっきりしない夏でしたねぇ。 また、ここにきてインフルエンザが蔓延している様子。 季節の

記事を読む

適材適所

先日誕生日を迎えましてほぼ半世紀を生きております私でございますが、 何故か全てがB級志向。 つま

記事を読む

SNSと中高年

「風薫る五月」一年で一番爽やかな季節となりました。皆様健やかにお過ごしでしょうか? 今

記事を読む

さらば鼠先輩

さてさて、色々な面で世界的に激動の年が終わり、引き続き始まろうとしております。 皆様にはお変わ

記事を読む

粗大ごみ

何のかんの言っているうちに早や「衣替え」の時期、皆様いかがお過ごしでしょうか。 唐突ですが

記事を読む

浮気の代償

以前時計について駄文を書いたことがございますが、中学3年の時、親に買ってもらった自動巻きの「セイコー

記事を読む

春近し?

諸行無常 (しょぎょうむじょう)・・・現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一

記事を読む

同窓会

秋を飛び越していきなり冬が来たような今日この頃。 風邪などひいて皆さん体調を崩したりしていませんか

記事を読む

回してこそ

「回してこそ」 どうなんでしょうか。感覚的には去年の3月頃から「新型コロナはマジでヤバそうだ」

記事を読む

最強の大家族

禁煙を始めて約3年。先日何気にタバコの自動販売機を見て、 「マイルドセブン」の種類の多さにビックリ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列の

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録を

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプ

→もっと見る




PAGE TOP ↑